
久しぶりにWindowsパソコンを立ち上げたら、更新で萎えた
もうパソコン作業がほとんどクロームブックになってしまっています。 でも、たまにどうしてもWindowsを使わないといけないこともあるん...
40代。仕事だけで人生が終わるのは絶対嫌。読書、音楽、映画などに時間を使いたいです。
もうパソコン作業がほとんどクロームブックになってしまっています。 でも、たまにどうしてもWindowsを使わないといけないこともあるん...
googleドキュメントを使っていて、取り消し線がどこにあるかわからなくて、ちょっと迷ったので、覚書としてメモしておきたい。 ...
googleドキュメントは、音声入力ができるので重宝しています。 周りに人がいるときは、声を出すのが恥ずかしいのですが、長い文章を書い...
昨日、Pixlr Editorが使えないという記事を書きました。 昨日の状態では、何度開いてみても、モバイルデバイスと...
いつものようにchromebookで、画像編集をしようよ思って、いつものようにPixlr Editorを開いたら、こんな画面が出た。 ...
chromebookを使うようになって、2年ほどになります。 11.6インチサイズのものなので、外出先にも持っていくようになり...
僕は間違っていました。 以前、chromebookのカタカナ変換について、知ったかぶりな記事を書いたことがあります。 ...
googleから、googleドライブのボーナス容量の有効期限が近づいているとのメールが来た。 googleドライブは、アカウ...
先日、chromebookにchromeリモートデスクトップを入れて、外出先から自宅のWindowsパソコンにアクセスすることができるように...
先日、phpの勉強をしようと思い自宅のwindowsPCにローカル開発環境を構築しました。 構築しました!などと言っていますが...