僕はドコモのガラケーと格安SIMのスマホの2台持ちをしています。
ドコモから子育て応援プログラムの案内が届きました。
なんと登録すれば dポイントが毎年3000ポイント、さらにドコモショップに行けば+300ポイントも貰えると書いてあります。dポイントはマクドナルドでも使えるからお得感があるんですよね。
DMを開いてみると「さらに!本DMを受け取ったお客様だけに!」と書いてあります。
これはもう行くしかない!と思ってさっそくドコモショップへ行ってきました。
ドコモショップでかなり待たされる
近くのドコモショップへ行って、店員に子育て応援プログラムのDMが届いたので来店したことを告げると、しばらくして席に案内されました。
店員にDMを渡して、用意してきた保険証も出しました。
店員はすぐに「あっ、子育て応援プログラムですね。少々お待ちください」と言って、パソコンを弄り始めました。
もうこの時点でワクワク感が止まらない状態になってました。
ところが、そのまま10分以上も待たされます。
そして、店員が「お客様、携帯はガラケーですか?」と聞いてきます。
「ええ、そうですよ。結構時間がかかるんですね。」と答えました。
会話の後、また店員はパソコンを弄くり出します。
子育て応援プログラムは高いスマホ代を払っている人が対象だった
さらに待たされること数分。
店員が言いにくそうに「お客様、申し訳ありません。対象者ではありません」
「へ?」
一瞬、意味がわかりませんでした。
「えっ?でも、登録するとポイントが貰えますと書いたDMが、ドコモから送られて来たんですよ。どういうことですか?」
店員「ええ、そうなんですが…。ここに小さくカケホーダイプラン・カケホーダイライトプラン・シンプルプランまたはデータプランをご契約されていることと書かれていまして、これはスマホのプランなんです。お客様はガラケーをご契約されていますので対象ではないんです。」
「なにーーー!!」
その後も、いろいろ説明はされたのですが結局何も貰えないということでした。来店ポイント300ポイントも貰えない、と。
どうやら子育て応援プログラムは、格安SIMを上手に使わない、毎月高い携帯代を払ってくれる無知な人が対象だったみたいです。そりゃ携帯代だけで毎月1万円近くも払ってくれる人になら、毎年3000ポイントぐらい出しても痛くも痒くもないよなぁ。
というわけで、完全に無駄足だったという記事でしたw