こんばんは、海老蓮根です。
お盆休み3日目。今日もまったりと映画を見てました。
見た映画は、またしても80年代ジャッキー・チェンの映画です。
ドラゴンロード
1982年の映画。話の内容は全然記憶にありませんでした。見たことがないのかな。
80年代って、ジャッキー・チェンの映画がこれでもかっていうぐらい再放送していたイメージがあったのですが、先日見たプロジェクトA2といい、意外に見ていない映画もあるのかもしれない。酔拳はもう10回以上は見てる気がするんだけど。
こんばんは、海老蓮根です。
もうすぐ解約予定のUーNEXTで、ジャッキー・チェン主演の「プロジェクトA2/史上最大の標的」を見...
このドラゴンロードは、コメディタッチなところもあっていかにもジャッキー・チェンの映画って感じでした。
あと、ストーリーが全然訳わからない方向に行くのも80年代って感じです。
友達と女性を争って、親友と喧嘩が始まるけど、いつの間にか仲直りしてるし、国宝を売ろうとしていた片目が白い敵をやっつけて、これでエンディングか?と思ったら、その後、村のお祭りがあって、ラグビーみたいなのが始まるとことか訳がわからないw
でも、まあそういったのも古い映画の楽しみなので、全然良いのですけどね。