フランチャイズの資料請求をしました。
僕は、はっきりいってフランチャイズにはまったく興味がありません。
フランチャイズを始めると、ずっと働かないといけないような気がして嫌なんです。死ぬまで現役で働きたいという人には良いかもしれませんけど、僕はできるだけ働きたくないと思っていますから。とくにコンビニ経営だけは絶対にやりたくないと考えています。バイトが見つからなくて、代わりに自分が働き続けるとかいう話を聞くとゾーっとします。
なんで資料請求をしたかというと単にポイントが欲しかったからですw
送られてきた資料が面白かったので紹介してみようと思います。
今回、届いたのは「おたからや」のフランチャイズ資料です。
封筒がいきなり凄いです。
「一人で月商一千万!!高収益で低リスクなビジネスのご案内です。」
と書いてあります。僕は、こういう煽るような文を見ただけで、身構えてしまいます。
封筒をあけると、資料が詰まったクリアファイルが入っています。
そして、クリアファイルの中に入っている資料がこちらです。
コロッケがイメージキャラクターをしているんですね。テレビでCM流していると書いてあるけど、僕がテレビをあまり見ないせいかもしれませんが、見たことありません。関東ではCMをやっているのかなぁ。
案内状には、月商三千万円を超えるオーナーもいると書かれています。
こちらがパンフレットの中身です。「中間マージンなし」「3坪から出店可能」「様々な加盟プラン」「在庫リスクなし」「圧倒的集客力」「業界最多の取り扱い品目」が売りのようです。
買い取りしたものを、送って換金してもらうというのが基本の流れのようです。買った品物を売るという作業はしなくてよいみたいなんで、そのあたりはいいかもしれないですね。不要品を売ってくれる人を探すということがメインの仕事ということでしょうか。
ブランドモノのカバンを売りに来たお客さんが来たとして、それを10万円で買い取ったとします。それを買取専門業者に送って、評価が5万円とされてしまたら、5万円赤字になってしまうんでしょうか?ということは、持ち込まれたものを品定めする目利き力も必要になってくるのかな。
僕自身は、ブランドモノには全然興味がないので、無理そうだなぁ。間違って高い値段で買い取って、赤字にしてしまいそうな気がする。安く買い叩くことができる営業力がある人にはいいかもしれないですね。
それから、気になる開業資金は・・・
シルバープランが、402万円、ゴールドプランが510万円。
すげー!すげー高いよ!
内訳を見ると、シルバープランで加盟店料が240万円。あとはマニュアルホームページとか査定セット代などがかかると書いてあります。
テナント費用が書かれていないということは、これは自分で用意しないといけないということでしょうか。と、なると開業資金はもっと必要になりますね。
うーん、こういうのってどうなんだろう。
不用品を売りに来る人が一日10件、1件あたりの儲けが1万円だとしても、一ヶ月の売上は300万円。そこから、テナント代なんかを差し引くと・・・。封筒に書いてあった月商一千万円になるには、一日何件ぐらい客を探さないといけないんだろう。田舎だとちょっと難しそうな気がしますね。
開業資金を回収するだけでも大変そうな気がします。
不用品を売りにくる人ってそんなにいるのだろうか。
最近は、ネットが進歩しているから、メルカリとかヤフオクとか色々あるからなぁ。まあ、ネットで高額な商品の売買は、ネット詐欺もあるだろうからあまりないのかもしれないけど。
僕の場合は、どうしてもネガティブに考えてしまってダメですね。もともとポイントが欲しかっただけで、やる気はなかったんですが・・・。