こんばんは、海老蓮根です。
話題のpaypayのアプリを入れてみました。
前回の100億円キャンペーンは、僕が知ったときにはほぼキャンペーンが終わりの時期だったし、欲しい家電も無いのでスルーだったんですよね。
この前のキャンペーンは、使った分が全額返ってくるかもしれないとのことでしたが、当たらない可能性のほうが大きいし、数万円のものを購入することなんて滅多にないので・・・。
今回の第2弾キャンペーンは、使った分の20%で、最大でも1000円返ってくるだけなので、僕に合っていると思いました。
でも、使える店がまだ限られているんですよね。ざっと見たところ、僕が使いそうなお店がありませんw使えるお店は公式サイトにのっています。
見てみると、居酒屋が多いような気がします。会社の飲み会は幹事にお金を払うので関係ないし(ほとんど行かないけど)、個人で居酒屋に行くことってあんまり無いんですよね。年に1、2回友人と行ったりするぐらいかな。
家電屋は、見たりするのは好きなんですけど、買うときはamazonだったり楽天だったりしますしね。
なんか欲がなくなってきたなw
とりあえず、paypayに登録した際に貰える500円で、コンビニでお菓子でも買って終わりかなというところです。コンビニも高いから、普段はコンビニでお菓子を買ったりすることも無いんですけどね。
コンビニで、500円分のお菓子を買って、後日100円分のポイント貰います。