このブログを始めてから2ヶ月が経ちました。
とりあえず、今の心境を書いてみたいと思います。
毎日更新できなかった
ブログを始めたときに、「毎日更新」を目標として始めました。
最初の1ヶ月は、何とかこの目標を達成することができました。
が、2ヶ月目は毎日更新が途絶えてしまいました。
3日更新できない日がありました。残念。
仕事が忙しくて、家に帰ってきたそのまま寝てしまったのが原因です。
2日連続で更新できないときがありました。
でも、今までの僕なら、この2日更新できなかった時点でブログの更新を止めてしまっていたと思います。そこを諦めずにまた復活できたのは、自分の成長になったかなと思っています。
文章力は向上したのか
あと、ブログを続けることによって、文章力の向上を目指しています。
あれこれ考えるよりも、まず書かなければ上達の道はありません。
下手でもいいので、書き続けようと思います。
今のところ、文章力があがったなという実感はありません。が、少し書くことが苦では無くなってきたように思います。
多少は経験値を積めたのではないかと思います。
ドラクエみたいにレベルアップが目に見えてわかればいいのですが、文章力はそういうものではないので、書き続けていきたいと思います。
ゲームが続けられるようになった
ゲームがやりたいと書きながら、ソフトだけ買って満足して、やっていないゲームが家にはいっぱいあります。いわゆる積みゲーというやつです。
ブログに書くことによって、クリアしないといけないという気持ちが湧いてきたように思います。ゼルダの伝説時にオカリナ3Dを始めたときも、これまでだったら、最初の3D酔で止めてしまっていたと思います。
でも、ブログに書くことによって、途中でゲームを止めてしまうことがありませんでした。
そして、続けることによって、途中で止めていたら味わえなかった楽しさを満喫することができました。
プログラミングが全然進んでいない
先月にも同じことを書いたのですが、プログラミングの勉強が進んでいません。
何か自分で作りたいものを決めて、そのために必要な技術を覚えていく方が良いのかな、とも考えているのですが、そうするとやたら難しいものを作ろうとしてしまい、まったくできないような感じ。もう、どうして良いのかわからない。
とりあえず、ブログを始めて2ヶ月の状態でした。