こんばんは、海老蓮根です。
しばらくやっていなかったプログラミングの勉強を再開しました。
今度こそ続くといいんですが・・・。
仕事をしていると、家に帰るのが遅くなる日もあって、疲れて何もできないことが多いんですよね。いや、言い訳なんですけど。
ドットインストールを始めてみた
これまで、本を見ながら勉強していたのですけど、気分を変えてドットインストールという無料でプログラミングのできるサイトを利用してみました。
まだ、少し始めただけですけが、動画で勉強できるのでわかりやすい気がします。
この前まで、覚えようとしていたGASは、JavaScriptと似ているとのことなので、JavaScriptの動画をみています。とりあえず、基本の部分は見ました。
アウトプットが大事ですね
動画を見ていると、「ふんふん、なるほど」とわかった気になってきます。
でも、それを実際に自分でやってみると、短い文なのに動かなかったりするんですよね。
「;」を忘れていたりとか、ちょっとした間違いなんですけど、それで動かない。
やっぱり、小さな間違いをたくさんしていかないと、自分のモノにならないということがわかりました。
何度か、間違えるうちに、どこを修正すれば良いかが段々わかってくるようになって気がします。