こんばんは、海老蓮根です。
最近は、普通の一般的なお店でモノを買うことがほとんどなくなりました。大体、ネットで購入します。といっても、セミリタイアに向けて節約していかないといけないので、それほどたくさん買っているわけではありませんが。
僕は楽天カードをメインカードとして、使っているのでamazonと楽天で商品を見比べながら、どちらかで買うことが多いですね。amazonで購入する際も、楽天カードでamazonギフト券を購入したりしています。
というわけで、楽天で結構商品を購入しているんですけど、過去に購入したモノをもう一度買いたいときとか、これっていつ頃買ったものだったかな?というときに購入履歴で確認するんですけど、楽天の購入履歴がすごく使いづらい。
なぜかというと、ポイント稼ぎのためにkoboの無料漫画を毎日読んでいる(1、2ページだけですぐに読了ボタンを押してますが)んですけど、0円の商品を購入したというかたちで、それが購入履歴に入っているんですよね。ポイントのために、毎日10冊だからものすごい量になるわけです。
もちろん、ポイントだけもらったら削除してしまうどうでもいいものなので、購入履歴からは消したいのだけどそれができない。購入履歴を見るとえらいことになっています。
購入件数が、595件になっています。
なので、自分が実際に買ったものが探しにくくてしょうがない。
ときどき、「アレはいつ頃買ったものだったかな?」ということがあるんですよね。
商品名を覚えているモノだったら、検索すれば探し当てることができるのだけれども、名前も忘れてしまったようなものの場合は、探すことができない。
カードで買っているから、カードの使用履歴を見て調べるという手もあるんですが、カードの履歴って店名しか載っていないし、月毎にページを切り替えていくので時間も掛かるんですよね。
この問題はなんとかならいないですかねぇ。まあ、仕方がないのかな。