ミニスーパーファミコンを友達から貰っちゃいました。以前にミニファミコンをくれた友達です。普段、友達は少なくていいと思っているのですが、持つべきものは友達ですねw
買ってはみたものの1年以上まったく使わなかったからあげるって。超嬉しい。
箱を開けてみたら、本当に1度も使用した様子がない。世の中には、購入意欲をそそる商品は多いですが、買っただけで満足しちゃう人も多いんですよね。節約を目指す僕としては、買っただけで満足して使わないようなものは買わないようにしていかないといけません。
ま、それは置いておいて、100均のダイソーでミニスーパーファミコンの入れ物買ってきました。蓋付きのプラスチックの入れ物です。
蓋を開けて、スーパーファミコンミニを入れるとこんな感じになります。ちょうど良いぐらいです。コントローラーも2個いいぐらいに収まります。
で、これがファミコンミニの入れ物といっしょに並べたところ。2つ揃っているのを眺めるのもまた素晴らしいです。
スーパーファミコンミニが入っていた箱も当時の絵がそのまま小さくなっていて素晴らしいんですが、やっぱり毎回出し入れするのは面倒ですし、そのまま使わなくなってしまうともっともったいないんで。やっぱりすぐに使える状態にしておくのが一番良いかなって思います。
あと、3DSも1台使ってないからっていうので、いっしょに貰っちゃったんですよね。「new」がつかない旧3DSですけど。僕の3DSは液晶が壊れてダメになってしまっていたので助かりました。
ますますゲームライフが充実しそうです。