先日、友人から譲ってもらったスーパーファミコンミニをやっています。
収録されている20タイトル(+1タイトル)は、学生の頃にハマったタイトルも多くてウキウキしています。
スターフォックスをちょこっとだけやってみて、スターフォックス2をプレイしてみたりと楽しんでいます。
そんな中で、スーパーメトロイドに腰を据えて挑戦することにしました。
一度クリアしたことはあるにはあるのですが、攻略サイトを見ながらやったのであまり記憶に残っていません。今回は、攻略サイトを見ずに攻略していきたいと思います。(たぶん無理だと思いますが、まぁできるだけ見ないということで)
序盤はすんなりと進めて、徐々にサムスがパワーアップしていきます。こうやって段々と強くなって、移動できる範囲が広くなっていくのがメトロイドの面白さです。
足場が崩れて進めない
ところが、チャージショットを取得したあたりから、どこに行っていいやらわからない状態に。マザーシップまで戻ってみても新たな進み方がわかりません。
この上段を進む場所なのですが、足場が崩れてどうしても進めません。
通過をしようとすると足場が崩れてしまいます。
こんなふうに、すぐに落ちてしまいます。ジャンプをしようにも天井はダメージを受ける棘が出ています。
Bダッシュを使えば簡単に進めた
で、早くも攻略サイトのお世話になりましたw
攻略サイトを見ると「ダッシュ」を使えば通れると書いてあります。
ダッシュ? (・・?
そんなアイテムはまだ取っていません。攻略順に調べてみてもダッシュというアイテムを取ると書いてあるところはありません。
で、基本に帰って操作方法を見てみると・・・
Bダッシュがありました(´・ω・`)
基本操作のダッシュだったみたいです。
スーパーメトロイドは、Aボタンがジャンプで、青いXボタンで攻撃するようになっています。なので、AボタンとXボタンしか使っていなかったので、ここまでBダッシュをまったく使わずにゲームをプレイしていたのでしたw
Bボタンがショットだったら、すぐに気がついたと思います。
Bダッシュを使ったら、あっさり通ることができました。
こんなことで30分以上迷ってしまっていました。